専任コンシェルジュ
オーダーメイドの産後ケア
ご妊娠、ご出産おめでとうございます!
一緒に産後のイメージを膨らませていきましょう!
安心・楽しく過ごしていくためには
ママの身体の回復
ご主人様のお休みやお仕事事情
上のお子様の様子
ご両親のサポート体制
全てを考慮しながら、
納得がいくまでお話をしていきましょう♪

小林千鶴子
・子育て相談員
・保育士免許・幼稚園教諭2種免許
(幼稚園担任・保育園勤務)
・子育て支援員・3児の母
私は3人の子育て中です。
長女が5か月くらいだったでしょうか。
熱はないのですが、いつもと違う泣き方でよく泣くので居ても立っても居られなく、小児科に連れて行きました。
病名は分からず、小児科が終わった頃には長女の機嫌は良くなっていました。
その時、先生に「このくらいでは、病院に連れてこないでください」と言われてしまい、その場で泣いてしまいました。
今思うと不安でいっぱいだったのですね。確かにこのくらいで病院に行っていたら、病院が大変なのですが…。
そんな風に一生懸命に子どもの命を守ろうとする母親の気持ちはとても素晴らしいものだと思います。あの頃の私に今会えるのなら、いっぱい褒めてあげたいと思います。
こんなこともありました。
長女が8か月の時の夜中。何をしても泣き止まず、どうしていいのか分からなくなり、涙をこらえながら救急車を呼ぼうと思ったことがありました。 本当に救急車を呼ぶか迷いながら、4時間、家じゅうをウロウロしていました。 明け方に「う~~ん!う~~ん!」と長女がいきみ出し、ウンチが大量に出ました。 その後、何もなかったかのようにぐっすり寝てくれました。 今となっては笑い話ですが、その時は必死ですよね。
子育ては一人ではできません。
子育てでは、誰かに頼ることは良い事です。
産後セラピストや私に頼ってくださいね♪
ご相談だけでも、無料でお話させていただけます。
お気軽にお問合せください♪お待ちしております。